スポンサーサイト
綺麗になりました。
線香入れ
2012年07月27日
地元に昔からあるお寺。
私が小さい時からここにありました。
地元の方々はお大師様にお参りに行くと言いお参りされています。
その場所は竹におおわれあまり人の目にふれない場所でした・・が
今回、この場所を静岡県在住の方が来られまして、
綺麗にされました。
まだ、建設途中段階ですが、かなりの修復がされています。
四国48箇所の石像が奉られています。
そこに、線香入れがありまして雨のかかる所に設置との事。
それなら、私が屋根を張ってあげましょう。と・・・



こんな感じで、張りましたよ・・・
つづく・・・地元のおとっちゃん
私が小さい時からここにありました。
地元の方々はお大師様にお参りに行くと言いお参りされています。
その場所は竹におおわれあまり人の目にふれない場所でした・・が
今回、この場所を静岡県在住の方が来られまして、
綺麗にされました。
まだ、建設途中段階ですが、かなりの修復がされています。
四国48箇所の石像が奉られています。
そこに、線香入れがありまして雨のかかる所に設置との事。
それなら、私が屋根を張ってあげましょう。と・・・
こんな感じで、張りましたよ・・・
つづく・・・地元のおとっちゃん
火鉢を修復
2012年07月07日
火鉢に銅板を張っていきます。
丸ですので、かなり面倒です・・・うまく行きますか?













ハイ!!
完成です。ちなみにケヤキの火鉢です。
出来上がりは、かなり綺麗に仕上がりました。
地元のおとっちゃん (http://jugetsuoto.otemo-yan.net/)
月だ屋工房 おとっちゃん
お客様に笑顔を届けたくて・・・
熊本県八代郡氷川町吉本
建築板金 月田 板金 (http://jugetsu.kna.jp/)
連絡先 0964-43-0390
090-1082-4498 つきだ
雨漏り修理専門 熊本 宇城 八代
板金屋根・ガルバ屋根・銅版屋根・ステン屋根
雨とい修理、施工、架け替え、
住まいの悩み、ご相談ありましたら、
お気軽に相談下さい。
丸ですので、かなり面倒です・・・うまく行きますか?
ハイ!!
完成です。ちなみにケヤキの火鉢です。
出来上がりは、かなり綺麗に仕上がりました。
地元のおとっちゃん (http://jugetsuoto.otemo-yan.net/)
月だ屋工房 おとっちゃん
お客様に笑顔を届けたくて・・・
熊本県八代郡氷川町吉本
建築板金 月田 板金 (http://jugetsu.kna.jp/)
連絡先 0964-43-0390
090-1082-4498 つきだ
雨漏り修理専門 熊本 宇城 八代
板金屋根・ガルバ屋根・銅版屋根・ステン屋根
雨とい修理、施工、架け替え、
住まいの悩み、ご相談ありましたら、
お気軽に相談下さい。