火鉢を修復

2012年07月07日

火鉢に銅板を張っていきます。

丸ですので、かなり面倒です・・・うまく行きますか?

火鉢を修復
火鉢を修復
火鉢を修復
火鉢を修復
火鉢を修復
火鉢を修復


火鉢を修復
火鉢を修復
火鉢を修復
火鉢を修復
火鉢を修復
火鉢を修復
火鉢を修復
ハイ!!
完成です。ちなみにケヤキの火鉢です。

出来上がりは、かなり綺麗に仕上がりました。

地元のおとっちゃん (http://jugetsuoto.otemo-yan.net/
月だ屋工房 おとっちゃん
お客様に笑顔を届けたくて・・・

熊本県八代郡氷川町吉本
建築板金 月田 板金 (http://jugetsu.kna.jp/)
連絡先 0964-43-0390
    090-1082-4498 つきだ
雨漏り修理専門 熊本 宇城 八代
板金屋根・ガルバ屋根・銅版屋根・ステン屋根
雨とい修理、施工、架け替え、
住まいの悩み、ご相談ありましたら、
お気軽に相談下さい。



同じカテゴリー(銅板工事)の記事画像
銅板の一文字張りではありません。
銅板屋根つづき3
銅板屋根つづき2
銅板屋根 かぶき門
柱を銅板で巻く・
ばーちゃんの屋根取り付け完了
同じカテゴリー(銅板工事)の記事
 銅板の一文字張りではありません。 (2012-08-29 08:29)
 銅板屋根つづき3 (2012-06-13 06:13)
 銅板屋根つづき2 (2012-06-12 06:12)
 銅板屋根 かぶき門 (2012-06-11 17:46)
 柱を銅板で巻く・ (2011-05-12 11:44)
 ばーちゃんの屋根取り付け完了 (2011-02-26 18:08)

Posted by おとっちゃん at 21:36│Comments(0)銅板工事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。